トランクリリース・ソレノイド

ドアロッくん付けてるならゼヒつけましょう。

 

┏┓おすすめ
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
ドアロッくんの4と5にはトランクリリース用の信号線が付いています。(3以前は未確認)
別に付けるのはトランクじゃなくてボンネットでも構いませんが、
まぁトランクでしょう。
トランクがリモコンで開けられるのは非常に便利なので、ゼヒつけましょう。

ちなみに操作方法は、開錠時にもう一度開錠ボタンを2秒以上押します。
そうするとトランクリリース用の電気が紫色のコードに流れます。
それを使うわけです。

┏┓準備
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
トランクオープン用のワイヤーを引っ張るためのソレノイドとリレーを用意しましょう。
ソレノイドとは…
自分も知らなかったので書いておきますが、
電気を貰うと磁力が発生し、ワイヤーのついている方が
電磁石側に引っ付くのでワイヤーを引っ張る形になるという単純なものです。
ヤフオクなどで安く売っています。
わたしはゆにゅ〜やさんで購入しました。
代引きで2700円でした。

リレーとは…
自分もまたまた知らなかったので書いておきますが、
AとBに電気が流れると、CとDにつながっていたスイッチが、
CとFにつながるというものです。
つまりソレノイドとドアロッくんを直接つながなくても動かせるということです。
なぜ直接つながないのか?
それはソレノイドには大電流を流すものがあり、
それによって、ドアロッくんのトランジスタを壊してしまうためです。
なのでリレーは20Aくらいあった方がよいそうです。
ワタシは以前つけたホーン用のが余ってましたのでそれを付けましたが、
ヤフオクで12V30Aのが280円で売っていました。

┏┓配線図
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 

こんなかんじでつなげていきます。

開錠ボタン2秒押しでドアロッくんの紫色のコードに信号が流れます。
するとリレーの85と86がつながります。
すると30と真中の87がつながっていたのが、上の87とつながります。
ソレノイドに電気が流れ、トランクリリース用のワイヤーを引っ張ります。


ちなみにうちのリレーはこんなです。
真中の87には87aと書いてあるのが普通なのかな??

┏┓常時源を用意する
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
トランクを開くときはキーをONにしてないときも当然あるわけですので、
常時、電気が来ている所から電源を取ります。
ワタシはトランクの照明から取りました。

黄青がプラスですのでここからいただきます。
青赤はマイナスです。
(ギボシが付いているのは個人的にONOFFスイッチをつけているためです。)

┏┓つなげてみました
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 

一応赤はプラス、黒はアース、緑はドアロックンからのマイナスになっています。

┏┓設置
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
どこがベストなのかはよく分かりませんが、
ワタシはトランクの床板を支えるステーの中にいれちゃいました。


ちょうど良い穴もあったので、適当な長さのボルトとナットで固定しました。
このボルトにアース線も取り付けました。


4cmくらいだったかな。先っちょになべナットみたいなのをつけると
押さえつけられました。結構テキトウ…

ワイヤーもテキトウに引っ張れるように調整して取り付けます。

┏┓あうち
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
よっしゃこれで完成や!と思って床板を下ろしたら、
ソレノイドを固定したボルトに床板を固定する留め具が当たって、
ちょっと浮いた状態に…
あそこの場所は不味かったのか…


でも、面倒なのでこのままにしちゃいました。(ォィ

┏┓完成
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
とりあえず問題なく動いております。
リモコンで開けられるのはかなり便利です。
ドアロッくんをご使用の方はゼヒつけましょう〜。

┏┓問い合わせは
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ 
ドアロッくんを販売しているルモンド(VAIO)
サイトは誤植が多いし、記載してある電話番号は違うところにつながるし、ダメダメです。
問い合わせは開発元のローランド・プロダクツに電話するのが一番です。
サービスセンター0550-89-3338(説明書にも書いてあります)