┏┓★★4/26/火★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ ) ━ ・ エバボとエキパンとリキタンがようやく取引先に届きました。 修理屋さんに電話したら、エアコンは余裕を持ってやりたいので、 GW明けが良いだろうとのこと。 というわけで帰省は日が沈みかけてからすることに決定。 曇りや雨なら朝からでもいいんですが。 F-1熱かったっすね。 |
┏┓★★4/23/土★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (>▽ < ) ━ ・ 近所のジャスコに行ったらついに湾ミドチュ2が稼動していました! ![]() 近所ジャスコは有りがたいことにNEWでも100円! 色は6色 うちの色のダークグレーメタリックがあったので選択 ![]() MT6速が選べたので、選択してみました。 ATの方が良かったかな? ストーリーモードでスタート。 湾岸ミッドナイトは読んだこと無いので、その辺の感動はなし。 久しぶりにレースゲームやりましたが、なんとか1話目はクリアー。 う〜ん。視点が車内からのもにしてたので、あまりSVX気分を味わえなかった。 レースに夢中でフラット6サウンドも良くわからなかった。 曲も良くわからなかった。 次回はその辺いろいろいじってみよう。 ゲーム自体は10年くらい前とあまり代わらないような… 勿論絵は綺麗ですが。 特にスカッとするようなかんじがしない。 ガツッと来ない。 初級だからかな? いや、ただ単に初っ端で頭が真っ白になってただけかも。 もう少しやり込んでからその辺判断しよう。 ![]() クリアーするとチューニング。 ブレーキパッドがターボが選べた。 ターボを選択するとボルトオンで引っ付いたみたいな説明が。 んなアホな。見間違えか? チューニングはカードを購入するとそれに記録される。 マキシ1と共通のカードのようですね。2って書いてない。 説明読んだらデータは1からでも引き継がれるそうです。 カード買ったの初めて。 |
┏┓★★4/19/火★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д - ) ━ ・ 昨日やっと仕事が全部終わったので、免許の更新に行ってきました。 初のゴールド免許です。優良ってわざわざ書いてあるのね。 埼玉も古い免許証を返してくれるようになったのね。 ガックリしたことがヒトツ。 ゴールドじゃないブルーの免許になる人も警察署で更新できて、 しかも3年じゃなくてゴールドと同じ5年になったそうです。 なんで俺がゴールドになったとたん、そんなことするんだ。 悪いヤツは鴻巣まで苦労して行って、悪そうなやつらに囲まれて 変な空気で授業を受けるから次から違反しないようにしようと思うんだ。 これじゃあ全然得した気がしない。 2輪の高速での2人乗りって首都高の中のほうはダメなのね。 帰ってきて、前に自分で塗装したところを磨いて綺麗にしたり、 ETCを取り付けたり、グラグラのミラーを接着剤で固くしてみたり。 最後に明日は雨だと分かってたけど、ざっと洗車しました。 磨いたところだけ綺麗なのもなんだなぁと思って… ナビの自律航法ユニットが認識しなくなってたのは、 ただ単に本体からケーブルが外れてました。 本体は助手席下のトレイ、自律航法ユニットは床に置いているので、 席を動かすと外れやすいのかも。 ケーブルの長さ長くないから。 やっぱ有ると無いでは精度が大違いですね。 |
┏┓★★4/17/日★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д - ) ━ ・ 近所のナムコのゲーセンに行ってみましたが、 まだ湾ミドマキシ2入ってませんでした。 それどころか、1の筐体にニューゲームとまだ書いて有りました。おい〜。 2のサイトが出来てました。 おお!ユーノスコスモまであるのかい。 |
┏┓★★4/12/火★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ ) ━ ・ ETC本体届いた〜。とりあえずマイレージだけ申し込みました。 4月中に申し込めば5000円還元確約なので。 |
┏┓★★4/09/金★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ ) ━ ・ 湾岸MIDNIGHT MAXIMUM TUNE2の開発が終わったみたいですね〜。 4月中には稼動するかな。 |
┏┓★★4/07/木★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (>▽ < ) ━ ・ MLよりの情報。 中津スバルという岐阜県のスバルディーラーから SVX用のマフラーが発売されたとのこと! 感動しました! ディーラーってこんなことまでするのか!ここが特殊なのか?! しかも今更!すごいよ! お値段は262,500円ナリ。FLATT製の倍、STEBROの3倍以上っすね… 音がうるさくなさそうなのが好印象です。 ビルシュタインへの足回りリフレッシュなども行っているようです。 というわけで敬意を込めてメニューのリンクに追加です。 |
┏┓★★4/06/水★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ ) ━ ・ ピヨピヨ言ってるFAXが届いた(笑) ![]() |
┏┓★★4/03/日★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ O ・ ) ━ ・ 近所のジャスコにプリキュアショーを見に行きました。誕生日なので(笑) でその行き帰り道、ナビの様子がおかしい… 外環の下通ってたら自立航法ユニットが動いていない模様… なんか接続されてないとかで、勝手にリセットされる… ケーブルでも抜けたのか?? あと曲がり角に来てもルート案内しなくなったり… なんだろ?? 妻が買ってくれたバースデイケーキ。 にゃんとSVX!! スゲー!ウヒョー。 ![]() 浦和区領家7丁目にある「ブウ・ケ」というお店で作ってもらいました。 無添加で甘さ抑え目でとても美味しかったです! GW進行の締め切りを急遽言い渡され、なんだか慌しくなってきました。 更新は暫く止まるかテキトウになるかもです。 |
┏┓★★4/02/土★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ O ・ ) ━ ・ 蕨のマルシン自動車さんに修理の相談に行ってきました。 17号のソープランドを曲がってドンキホーテの並びにありました。 社長さんが応対してくださり、とても親切にいろいろ教えてくださいました。 持ち込んだ漏れ止め剤A/Cストップリークプラスに関しては使ってくれるとのこと。 しかしA/Cストップリークプラスはいつもここの修理屋さんで使っているスーパー・シール・プロの 3分の1ほどの容量しかないらしい…蛍光剤が入っているせいか…? サイトには容量のことなんか一切書いてなかったからなぁ… 今サイトの写真を見てみると、接続するホースと缶の大きさを比べると確かに違う… コンデンサーはグリルを外して、溶剤をかけて掃除すれば7割ほど能力が戻るみたいです。 ホントは外して裏からもやった方がいいのだとか。 あとは長く乗るなら室内側のエバボレーターとエキスパンションバルブを 交換したほうがいいらしいです。 エバボ内はフロアマットの汚れとか吸ってかなり汚いらしく、 それが原因でエアコンの能力が落ちるんだそうです。 確かに代車のADバンに比べて全然温かった記憶が…SVXでエアコン効かないのは致命傷。 あと前のオーナーさんがタバコを吸われていたみたいなので、 その臭いもなくなればカナリ嬉しいです。 というわけで室内側も交換することを検討中です。 話は変わって、いつもメールのやり取りをしている、ロス在住のSVX乗りのA田さんが、 帰国されていて、Kスタにも寄られるのとことで、 そいじゃ今日Kスタで会いましょうかということになっていたのですが、 ワタシが前日のメールを読み間違えていて、会うことが出来ませんでした…トホホ。 A田さんスミマセンですm(_ _;)m ちなみにA田さんは日本仕様のクリアータイプのコーナーレンズを買われて行ったそうです。 アメリカ版はオレンジの反射板が付いているんですね。 |
┏┓★★4/01/金★★ ∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-_ - ) ━ ・ 藤田商会さんからリビルトコンプレッサー届きました。 ![]() きれいな箱です。 大きさは25×23×18cm 株式会社エイテックって書いてあります。 ![]() 開けるとこんなです。 キレイですね〜。後ろの茶色いのは緩衝材です。 壊れたコンプレッサーを送るための着払い返信用の荷札が入ってませんでした。アレ? 返さなくていいのかい?? ![]() 先日届いたA/Cストップリークプラスはこんな。 R12用のアダプターはすでに取り付けてあり、 日本語の説明書がちゃんと入ってました。 これを修理工場にFAXして読んでもらいました。 するとこの漏れ止め剤が通常冷媒ガスを送り込むためのゲージマニホールドという機械を通ると、 詰まるかもしれないので、施工は勘弁して欲しいと言われてしまいました。 自分のチャレンジに付き合わせるわけにもいかないですので、 同類商品のスーパー・シール・プロの代理店の東京材料さんに電話して、 卸しているお店(部品商と言うらしい)を近所で教えてもらう。 すると川口のカーパーツ小泉さんというところを紹介してくれた。 で、また電話して、今度は更に卸している修理工場さんを教えていただく。 蕨のマルシン自動車さんというところを教えていただいた。 で、また電話。 スーパー・シール・プロに関しては何年も前から施工しているし、 特に問題も発生していないとのこと。 A/Cストップリークプラスに関しても説明書を読んで問題なさそうなら、 施工してくれると言ってくださった。ありがたいっす。 ということで近日中にお邪魔する予定。 夜、弟からメール。 数日後に実家にお下がりのランサーセディアを貰いに行くらしい。 早速父に電話。次の車何?! え?カローラ??!… ちょと拍子抜け(^_^;) いちお正月にインプのカタログとか置いてきたんだけどね。 なんでも会社の関係でトヨタに勤めている人がいるらしく、 決算期ということもあって、安くすると言われたんだそうな。 でもそれでも安くないといって、その場(父の職場?)で更に安くさせたらしい… その人携帯で営業課長さん?にあとで報告しますからとか言ってたらしい…大丈夫か? いちお雪国なのでスタッドレスも当然付けさせたとか。 グレードは特別仕様車のX"HIDセレクション" カローラがHIDかよ!羨ましい! あとこれまで買ってた三菱の営業にも、最近のゴタゴタを理由に離れる旨を伝えたらしい。 セダンなのも三菱から離れるのも母の意見みたい。 それとあと1年でお勤め辞めるらしい。あれ小松の方の1つ辞めるんだっけかな? なんか今3つくらい掛け持ちしてるみたい。 で、帰りに眠くなっちゃうこともあるんだってさ。 まぁ今年70になりますからねぇ…気をつけて貰わないと。 自分も眠くはならないけど、ボーっとすることよくありますよ。 まぁ明後日33になりますからねぇ。 ダメすぎ(+Д+;) |