┏┓★★01/30/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ o ・)━ ・ CLOUDさん企画?のサイドスカート完成したんですね〜。 実物見てみたいです。 なんかリア周りもいろいろ計画が進行j中のようで凄いです。 |
┏┓★★01/29/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д -)━ ・ 先日擦ったところを補修。 今まで最悪の仕上がりに… やっぱ2〜3時間でペーパーからクリアー噴きまで済まそうってのは良くないですね(汗) こちらのサイトのガルウィング化レポが面白かったです。 お店はコチラです。 レポによると かなりのこだわりを持っているお店みたいです。 ダンパーの取り付け角度とか、仕上がりのかっこ良さとか、 通常時の乗り降りのしやすさとか。 ガル化しても純正のドアが一旦止まるところまでは横に開くそうです。 剛性が上がってるらしいです。 さあ、誰かSVXを持ち込もう!(笑) |
┏┓★★01/27/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ o ・)━ ・ やっとSUPER AGURI Formula 1に正式認証が降りたんですね。 これで来年も琢磨の走りが見れるわけですね。多分。 |
┏┓★★01/26/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ o ・)━ ・ 銀座のお店の上の道路って民間の会社が経営してたんだ。 首都高乗っててなんでここだけ無料で一般道の車も走ってんだろうと思ったら、 家賃収入で賄ってたのね。 東京高速道路株式会社 うわ。今週末、お客様感謝デーだ… 東京スバルではもうやってるし。 オイル替えたいけど、金ないよぉ… |
┏┓★★01/25/水★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・Д ・;)━ ・ ロスのA田さんに教えてもらった情報。 Subaru SVX engine into a 1986 Vanagon Syncro. フォルクスワーゲンのバンにSVXのボクサー6載せちゃってます… 元々水平対向の車らしいのですが、リアに積まれちゃうとはね。 他のページではWRXのエンジンのっけたり、移植用部品を販売したりしてます。 スモールカードットコム相変わらずヤルなぁ。 スバルでもこういうバン作ったらどうすかねぇ。んで開発中のディーゼルのっけたり。 |
┏┓★★01/21/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д -)━ ・ 雪が降りましたね〜。 取材の帰りにトロトロ走ってるエルグランドがいたので、道幅の広いところで追い越したら、 プーって鳴らされた。 はぁ?とか思いながらそのまま走る。 次の信号に引っかかり止っていると、トロトロ追いついてきて、またプーって鳴らされた。 怒ってんの? 車から出てきて文句でも言って来るのかと思ったが、出てこなかった。 まぁ雪だし。寒いし。 とろくてスンマセン、どうぞ抜いてくださいっていうのが普通なんじゃないの?? 意味不明なり。 |
┏┓★★01/15/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ はっしーさんに忠告を頂いたので、再度スピーカーをばらしてみました。 昨日の雨で濡れてました… う〜ん。コーンは濡れてないけど、マグネットや金属フレーム部が濡れてました。 大丈夫かなぁ… ![]() 昨日、アウトロウの道祖土監督が突然やってきて、 アウトロウのDVDと舟和のお菓子を置いていきました。 どの車が強くて、どの車が弱いかが良く分かります(^_^;) 車がスピンしたり、横転したり、ちぎれたり、潰れたりするのが大好きな人は ゼヒ見てみてはいかがでしょうか? 素人集団がここまで出来るなんてスゲェです!恐いです。 |
┏┓★★01/12/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ バッフルボードが届いたので、早速スピーカー交換してみました。 DIYみてね。 |
┏┓★★01/11/水★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-_ -)━ ・ インプレッサS204ってやつにはパフォーマンスダンパーってものがトランクについているらしい。 203にもあったみたいだけど。 これってただの棒っこじゃダメなん?ストラットタワーバーみたいに。 ダンパーにするとどういいんだろう。 検索したらカローラランクスにぶち当たった。 コチラはエンジンルームにも入っとる。 そうか硬いけど乗り心地が悪くならないのか。 ヤマハが開発したものなのね。 トライベッカがWRカラーに。 |
┏┓★★01/06/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ ども。あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m 大晦日から5日まで石川に帰省していました。 行きは関越、上信越、北陸道とも路面に雪は全くなく、クルコン上限+10〜20で走行。 途中、上里SA、小布施HO、越中境PAと3回ほどゆっくり休憩したので 例年どおり9時間ほどかかりました。燃費は9km/Lちょい。 ETCカード見せるとセットのドリンクがタダになるレストランとかあるのね。 帰りは北陸道で吹雪。前が見えな〜い。 上信越に入ると雪の壁。が、車が少なく80km/hくらいで割と快適に走行。 ![]() 新井HOで昼食。 妙高あたりでスキー客渋滞。2車線なのに真中走るバカがいる。 必要以上に怯えて遅いやつもいる。 上信越はまだ1車線の対面通行のところも多いので20km/hとかで走られるとやっかいだ。 2車線区間で雪煙を上げながら追い抜くのは気持ちいい。 これでコケたら相当かっこ悪いけど(^_^;) 松代SAで休憩。長野市になるともう路面に雪はない。 雪がなくなると途端に抜かされ始める。 上りしか入れない藤岡HOで最後の休憩を取り関越へ。 流石に関越は速い…ガンガン抜かされる。 やはり9時間ほどで帰宅。 |