┏┓★★05/29/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (T▽ T)━ ・ 自動車税払いましたよ。 ええ、子供の預金口座から下ろしてね… 一応今週中にお金が入る予定なので、それで元に戻しますが、 なんとも寂しいですな〜(泣) うちのは92年式なので、13年目の去年から1割増の63800円です。 高すぎだよ… そんでこれを一般財源化しようなんて、都合のいい話だな。 |
┏┓★★05/28/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 環八が50年かかってようやく今日全線開通したそうです。 いや〜開通する日が来るとは想像してませんでした。 思えば自分も少しだけ工事にかかわったことがあるので、変な気分です。 と言ってもガードマンのバイトなんですが。 場所は板橋区の小豆沢で、当時はまだ片側1車線でした。 夜中寒いけど交代要員がいなくてテキトーにほったらかして便所に行ったり、飯食いに行ったり、 朝になってバイク動かそうとしたら、バッテリーが寒さでご臨終しちゃって、 友達よんで繋げて貰って朝飯おごったり、 早朝終わるので、もう1人のバイトの人を工事用のヘルメットでバイクの後ろに乗せて 会社に送ったり、 寒いのでフードを工事用のヘルメットの下に入れてて、耳が見えないのをいいことに、 イヤホンでラジオ聞いてたり。 懐かしいな。 当時は和光や練馬に住んでいたので、 途切れ途切れになっている環八を裏道としてよく使ったものです。 井荻トンネルが出来たときはビックリしました。デカイ排気用の煙突とかあるし。 今度開通区間をざっと通ってみよう。 仕事の帰り、テレビを付けたらF1モナコGPが終わって、 ニュース(スポルト?)でアナウンサーが結果報告してた… 見忘れた。ま、いいか。 |
┏┓★★05/24/水★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 武蔵浦和の激安コインパーキングに入れてみた。 本当に2時間100円だった… あ、前のオフの時、ここの駐車場1日200円って言ったの大間違いです。スミマセン。 F1のスポンサーでいまやチームも持ってしまったレッドブルのCMがやっているので、 一度飲んでみようとセブンイレブンに行ってみた。 た…高い!250ml缶なのに275円もする!なんじゃこりゃ! 裏を見るとどうやら栄養ドリンクっぽい… 炭酸と書いてあるのオロナミンCみたいなものか?? ちょっと買う気になれなかった… で、セブンイレブンの前変な車発見。 なにこれ? ![]() 総本部市ヶ谷 日米軍事同盟推進委員会って書いてある。 んん〜〜〜… NEWレガシィが発表されたみたいです〜。 顔が鋭角的じゃなくなってボリュームが出た感じかな。 目尻をシャープ目に弄ったのは賛成だけどその下が丸まってもったりしちゃってるなぁ… グリルはホンダっぽくておっさん臭いかな。 B4リアバンパーの反射板?はどうなんだろう? ワゴンのリアのバックフォグとバックランプをメッキで繋いだのは微妙… アウトバックのグリル…前のがとても好きだったからナァ う〜ん。実車見てみないとなんともだなぁ。 |
┏┓★★05/23/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ こちらのお店がオリジナルエンブレムを作ってくれるのですが、 面白いサンプルがあったので書いておきます〜。 ビグザム…って…(笑) F&Cって…(笑)<エロゲーメーカーです。> スタックさんのオリジナルSVXエンブレムもこういうところで作ったんでしょうか?? MLを見ているとエンストはエアフロセンサーの不調も大きな原因らしい。 う、うちもコレだったのか。 ISCV洗浄だけで解決しないはずだ。 ここのサイトの分解が参考になります。そうかそうかのか。 よし、部品取りで頂いた予備も有るので今度レッツトライだ。 あとセンサーの針みたいなやつの洗浄もした方がいいだろうね。 と言っても壊れやすいものらしいので、エアーブローとかで埃取るくらいでしょうか?? しかしこんなに簡単に半田って取れるものなのか。 確かドアロックのコンピューターも半田盛ると不具合が治るって昔ML聞いたなぁ… こっちもやるか… |
┏┓★★05/22/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ o ・ )━ ・ ミニカーの大き目の画像有りました。 タービンホイール左右一緒だし… ルミノはノレブの新しいブランドらしいですが、 他のノレブの同スケール1/43のサンプルと見比べても酷いです… モックの写真はすごいイイ出来だったのになんでこんなことに? あくまでサンプルであることを祈ります… |
┏┓★★05/21/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・ o ・ )━ ・ 元SVX乗りのゴテキングさんのサイトにて 国際貿易が来月出すはずのSVXの写真が載っています。 静岡ホビーショー行ってみたかったなぁ。 しかしなんか微妙な感じに見えるのですが… なんかガタガタしている… リアのタイヤハウスのラインが変過ぎなんですけど… フロントバンパーの下の方も実物と違うし… ミニカーファンで見たモックと出来が全然違うんですが〜。 なんだこれは?? サンプルじゃなく完成品の実物が見ないと買えないぞコレ。 そういえば先日のF1スペインGP見てて不思議に思ったのが、 マルボロはロゴを消しているのに、マイルドセブンは消してないは何故ってこと? 単純にマイルドセブンがスペインで売ってないってことでしょうか? |
┏┓★★05/19/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-д - ;)━ ・ ガレージの乾いたオイル染みの上に新たなオイル染み発見! 先日オートウェーブで指摘されたオイルにじみがとうとう垂れて来ましたね。 ウルジャンの原稿終わったらKスタかな? それとも薦められた漏れ止め剤か? ![]() |
┏┓★★05/18/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 富士重の社長が交代だそうで。 「当社は技術優先でいい」と言ってるのが気持ちいいね。 ふにゃふにゃしないように頑張って〜。 |
┏┓★★05/15/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-д - )━ ・ ググるとステラの写真が見れますね。小さいけど。 ていうかこれMAG-Xの会員サイトじゃないですか… セキュリティ甘すぎ…直リンで見れるなんて。 でもお金払って会員登録して見れる画像がこんな小さいなんてどうなん? ステラは来年発売予定だったのね。 ってことは開発費を削減したということか? トライベッカは来年に延期の模様。 しかも早くもコスト削減らしい… ![]() スバルではイマイチ売れてないザパティナスちゃんがデザインしたアルファ147。 左Aピラーとフロントガラスを椅子で踏んづけちゃったので、ルーフを前席だけカットしてみました。 う〜ん。間抜け(笑) でもこれで安心して子供が遊べます。 人形も乗せやすいしね。 |
┏┓★★05/12/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ すでに1年前にご当地ナンバーほぼ決まってたんですね。 しかし20地域申請があって、18も導入になったとは。 落ちた2地域ってなんなんだ?? 富士山と奄美だそうです。富士山って… というわけで実家も金沢ナンバーになるらしいです。 石川ナンバーよりかはいいかんじかな。 群馬は高崎か〜。なんで前橋じゃないんだ?? 埼玉は川越か〜。 オペル、日本から撤退だそうですね。 井出、スーパーライセンス剥奪か〜。厳しいねぇ。 |
┏┓★★05/03〜06★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 帰省してました〜。 行きはいきなり関越が事故大渋滞の表示。 大泉から川越まで2時間とのこと… 下道なら1時間で行ける距離なのに? ということで和光で降りて下道を走ることにする。 川越街道も混んでないわけではない… う〜ん。新大宮バイパスなら…とか、東北道で佐野まで行って50号を使ったらとか考えてしまう。 川越以降は国道以外の道を使うと意外とすいていた。 VICSはなくても、やはりナビは偉大である。 途中東松山の小さな公園で子供を遊ばせた後、嵐山から高速に乗る。 12時に出て着いたのは0時過ぎ。半日も走ってたのか?? もっともETC夜間割引を考えてペース落としたりしたのですが。 なんせ三割引ですからね。 今回非常に気分的に助かったのはNHKFMのアニソン三昧(笑) こっちも半日アニソンばっかという非常にイタイ番組でしたが、 楽しく過ごさせていただきました。 司会がデーモン小暮と嘉門達夫といういかにもNHKな組み合わせ(笑) 丁度聞き始めたのがアンジェラの生ライブの最後の曲(ステルビアのOP)で、 もう、めちゃくちゃオタクノリだわ、ボーカルの姐御は煽りまくるはでゲラゲラ笑いました。 オタクサイコーっす!アクセル踏んじゃうよ〜。 NHKはトンネル以外全国どこでも聞けるというのが素晴らしい。 次回は民謡三昧だそうです。聞かね〜。 帰りは4時ごろ実家を出たのでまたもや夜間割を狙って、クルコンでトロトロ走行。 最後のほうは80km/hとかで走る。 流石に燃費良さそう。いつも満タンにして出ても、着く頃には最後のメモリまで行くのに、 その手前のメモリを指してるぞ。 80km/hだと2000回転弱で走れるからなぁ〜。 北陸道では白の覆面クラウンが2度ほど取締りをしているのを見かけました。 GW期間中もやってるんだなぁ…意地悪ねぇ。 しかし毎回富山〜新潟間の26個のトンネルは鬱になります。 久しぶりに実家の自室に置いてあったミニカーを手にしました。 親戚のおじさんに貰った覚えのある。赤いフェラーリでしたが、 色が剥げちゃったので、手元にあったスプレーで黒く塗っちゃったものです。 ![]() しばし眺めていて気が付いたのですが、側面に「horinette boxer」の文字が… これって水平対向ってことだよな… ![]() フェラーリにボクサーエンジンが合った事は知ってましたが、こいつがそうだったのか。 で、母親にこのミニカーについて聞くと、昔近所に祭りでもないのに夜店があったことがあるらしく、 そこで母親に泣いてねだったそうなのだが、絶対ダメだといって、 その場に自分を置いて帰ったんだそうな。(今だったら危なくて出来ませんな) で、そのひ丁度親戚の叔父さんが家に遊びに来ていて、 自分はその叔父さんを連れて再度夜店に行き、これをねだったんだそうな。 で、見事にGETと… そうかそんな昔から自分は水平対向エンジンが好きだったのか〜。 って、大学4年まで全ったく水平対向にもスバルにも興味も知識もありませんが(^_^;) このミニカー、手のひらにギリギリ乗るくらいの大きさで、 ボンネットが開いてエンジンが見えたりします。 ![]() 筒が12個…12気筒!?うわお!まじっすか! ![]() 裏を見てみるとFerrari 365GTBB EIDAI CORPORATIONの刻印。 ![]() 検索してみるとのちに5L化して512BBというらしい。 あと正確にはボクサーではなく180度V型らしい。 ピストンが打ち合わないので振動が凄そうですね… さいたまに持ち帰り、子供のおもちゃにしてたら早速リアウィング?日除け?を壊されてました… |
┏┓★★05/02/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ ナビのモニターを助手席のダッシュボードから、センターコンソールのエアコン送風口の上に移動。 こうしないと後ろの子供が2人とも見れないのだ。 さらに無理矢理DVDラジカセを後席足元に配置。 先日オフミで頂いたDC/ACインバーターを運転席下に配置。 DVDラジカセからナビのモニターのVIDEO INに映像端子を繋げる。 とりあえずDVDが全席で見れるようになりました。 これで帰省も万全か? |
┏┓★★05/01/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ プレオの後継車はステラと言うらしいです。 発売中のmag-xという雑誌に載っているらしい。 5月発表らしいです。 名前はステキですね〜。 明日にでも立ち読みしてこよう。 帰省にそなえてISCVの簡易洗浄しました。エンストいやだし。 念のため上から下からキャブクリーナー噴きました。 毎年やってますが暫くするとすぐにエンストしますね… 原因は他にもあるのかも… ついでに先日タイヤに噴いたシリコンスプレーをゴムや樹脂部に塗りました。 多少キレイに見えます。 クーラントもLOWより下になってたので、4年以上前に買った補充液が未開封であったので、 それを注入。 あれ?今日はもう5月か。 |