┏┓★★08/19/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 戸田の祭りのフリマで新品のトヨタ2000GT手に入れました。 ![]() よく計算してみたらキャビンが小さかった。 ルーフを後方に2mmも伸ばさないといけなかったみたい… また盛らなきゃ。 |
┏┓★★08/17/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 妻の友人が家に来るということで、駅まで迎えに行く前に車内を掃除した。 子供の食べカスが満載なので(^_^;) 昨日ようやくナビのリモコンを固定した。 有線なしの赤外線のみなので、 モニターとリモコン設置場所の角度がキツ過ぎて受信できないので ずっと固定できないでいたのだ。 因みにモニターはエアコン噴出し口の真上、リモコンは写真の位置。 ![]() 手っ取り早く反応させるには鏡が良いだろうという事で、 携帯に貼るシートタイプの鏡をダイソーで購入。 ![]() 最初はリモコン側に鏡を設置してみたのだが、どうもうまくいかない。 で、受光部側に置いてみたらスムーズに動くので、こちらに設置することにする。 が、角度を付けて貼り付けれないといけないので、丁度良いものを探すと… ![]() こんな感じになりました(笑) 随分前にどこでもいっしょのガチャで出たものの一部。 子トロが箱を開くと鴨が出てきてビックリしているやつの、開いた箱と鴨。 この開いた箱の一枚が丁度良い角度で曲がっていて都合がいいのだ。 あとは裏側にミラーを貼り付けておしまい。 まぁ鴨は無くてもいいんですが、折角なのでw |
┏┓★★08/13/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ コミケに行かず、フレスポ八潮のダイソー行ってきましたよ。 ま〜流石にデカかったですわ(^_^;) 全部見切れていない… ![]() とりあえずこんなものを購入。 耐水サンドペーパーとかでっかいので100円だから、 タミヤの買うのがバカバカしくなるね。 |
┏┓★★08/12/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д - )━ ・ 今日もシコシコ削ってました。 どうにもS-2000のではツライチすぎるので、一回り狭いRX-8のにした方が良いだろうかと思ったり。 しかしそうなるとRX-8はホイールベースが長いので、 オリジナルで台車も作らないといけなくなる。 楽しいけど面倒だし、複製して販売しようとすると若干単価が高くなってしまう。 とりあえずトミカSVXのサイズは1/60の77mm×31mmに決定。 実車の縮尺より2mm幅広にしました。トミカのセオリー通り。 RX-8も車幅は31mmなので、やはりコイツのを入れるのが妥当なんだろうな。 S2000は32mmだからやっぱ無理があるのかも。 丁度良いのないのかなぁ… |
┏┓★★08/11/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・Д ・ )━ ・ 昨日今日と、近所のダイソーに行ったら、はんだごてがなんと300円。 ちょっともち手からこて先までの距離が長いけど。 よく売ってるgootのは安くて1000円弱だからかなり安い。 しかも20W、30W、40Wと選べる。 こて先も普通のもの、折れ曲がったもの、ナイフ、があった。 はっきり言って使い捨てである。 はんだも100円で何種類もある。 コテ台まである。しかも200円だ。 先日買ったgootのは800円だ。スポンジ付きだし使い勝手はこっちの方が良さそうなのでいいけど。 ![]() ホビー用だがタッカーは200円だった。 プロっぽいデカイやつは800円で売ってた。 あとホットボンド。 ガンが300円でスティックが10本入りで100円である。 しかし接着力に関して気弱な書き方をしているので、 ホームセンターでgootのスティックも買ってみた。 こっちは11本入りで200円強。 ガンはなくてもハンダごてで充分使えるのだが、細かいところにはガンの方が良さそう。 gootのガンは1000円もする。しかもトリガがなく、手で後ろから押すタイプだ… 仕様をみてみるとgootが7wで160℃。ダイソーが10wで165℃。 特に問題ないように思える。 スティックはgootが直径7mmでダイソーが7.5mmなのだが比べてみても違いが良く分からない。 実際ダイソーのガンにgootのスティックを入れてみてもちゃんと噛んでくれる。 ![]() で、実際に使用してみた。 最初にダイソーの黒いスティックを使用。 その後にgootのクリアのスティック。 下の写真の通り、黒の後はなかなか黒色が消えない… ![]() 使用感はどちらも変わらず、gootのも問題なく使える。 スティックの強度も特に違うようには思えない。 どちらもかなり強力に張り付いてくれた。 というわけで、ガン、スティックともダイソーの方で充分と判断。 ここのダイソーは400坪でかなりでかい方だが、 ダイソーのサイトで調べると埼玉ではフレスポ八潮店内のお店が1200坪と3倍もある… 一体ナニが置いてあるのやら… ダイソー恐るべしである… 先日取り替えたナビの自立航法ユニットが動かないので、見てみる。 ユニットって本体の中に入ってたのね… 配線が本体から出てるから当たり前なんですが… いや、なんか変な箱が一つ外にあるんですよ。 説明書見たら、フィルターとしか書いてないし。 フィルターってなによ!? で、車速センサーのケーブルを圧着工具でかしめた平型ギボシのところが、 配線の接触が甘そうだったので、ペンチで潰してやったら動くするようになりました。はは。 |
┏┓★★08/09/水★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ またジャスコに行ったのでまたトミカを買った。 ![]() RX−8パトカー。 塗り分け、デカールも凛々しくいい出来です。 今日はペーパーかけました。 またパテ盛って理想に近づけます。 |
┏┓★★08/08/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ ビデオに録ったF1ハンガリーGPを見る。 JUNK SPORTの絡みでダウンタウンの浜田が最初に出てて面白い。 この人はどこに行ってもその場所を自分のカラーに出来るんだな〜。すげぇ。 レースは大波乱。 バトン初優勝ということでホンダも優勝。 F1で君が代聞いたの初めてだわ。泣けるわ。 しかし浜田は最後まで見てたのかな? 最初に観戦しに来たF1がこれってエライ運いいよなぁ。 |
┏┓★★08/06/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 20日ぶりくらいにトミカサイズSVXを弄る。 今回は表じゃなく裏側です。 表が完成してからだと、裏の作業したとき表に傷つけたり、 貫通したりしてぶっ壊したりしたら、目も当てられませんからね。 台車をインプからS2000に変えてかなりツライチになったので、 タイヤハウスなど、結構彫ってやらないと干渉しちゃいます。 実車でこういう悩みを抱えてみたいものです(^_^;) 表は20日前にポリパテ盛ったままなので、ボコボコです(汗) ![]() S2000の台車入れてみました。タイヤ履くと雰囲気でますね。 一応ギリギリ干渉しません。 しかしちょっと車高下げすぎかも… 車の後ろにあるのは先日買ったはんだコテ台とナイフを付けたハンダこて。 ホットナイフとして結構使えます。 あとは彫刻刀とデザインナイフでゴリゴリ。 ![]() 裏側。 わかり難いですが、かなり深く掘ってます。 台車も切り刻んじゃってます… |
┏┓★★08/04/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 病院に行ったら喘息と診断されました(汗) しかし薬よく聞くわ〜。楽になった。 夜、MIYAさんが先日のオフで忘れていった充電池を渡す。 そして、R2のランチボックスを頂いてしまいました! 結構カワイイ。 バッグは断熱材が入っているので結構使えそう。 得した(笑) ![]() |
┏┓★★08/03/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 出光カード申し込みました。 ![]() で、頂きました。まいどカードタンクローリートミカ。 丁度本物が来たので一緒にパチリ(笑) 裏側のトミカのロゴが昔のロゴでした。小文字で子供が2人万歳しているマーク付き。 型が古いものなのかな?? あとティッシュ10箱もらいましたよ。 そのあと浦和美園のジャスコへ。 ジョーシンにてもう1台S2000追加。 あといるかなと思ってエポパテも購入。 ![]() 最近寝ると喘息のような症状が起こるので、薬も買ってみたり。 ![]() 買ってないけどお店で見つけたタミヤのダンパーオイルエアリムーバー(ロング)。 ジョーシンにて2688円。 先日美女木オフで壊れ丸さんに教えていただいたのはコレか! 基本的にラジコンのオイルダンパーの気泡を真空にして抜くものなんですが、 これが透明のレジンキャストの気泡抜きに使えるのではないかと… で、実際樹脂は違いますがやっている方のサイトがコチラ。 柔らかおっぱいですけど(^_^;) 使っているのはロングの方じゃないみたいですね。 さてクリアレジンでも使えるのかな?? でもとりあえずはクリアレジンは後回しかな。 |