┏┓★★04/27/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (TД T)━ ・ 子供と外出中、ついにきました。 昼飯をスーパーで買い駐車場を出るとなんかゴム臭い。 外気にしてたらゴムが焦げるような匂いがする。 もしかしてと思い、水温計を見ると針がいつも真中の位置にいるのに、 グングン上がっていく。 ついにきたか。 前々からウォーターポンプが異音を出していたので、壊れたらこうなることは分かっていたのですが、 車検まで持たなかったか… 分かってたので、慌てることもなく様子を見ながら走行。 アクセルオフで針が下がる。そうか、ならもう少し先で止めよう。 行き慣れたパソコンの館の駐車場に止めさせてもらう。 ボンネット開けて蒸気を確認。 ![]() 保険屋に電話。初レッカー。 ![]() ローダーの助手席に乗せてもらいスバルへ。 事故もなくGW休みに入る前ギリギリにスバルに入れたのは不幸中の幸いでしょう。 でも代車はないのでGW明けまでは車なしです。 代車はMTのサンバーが予定されているそうな。 あとそのまま車検にも入る予定です。 調べてもらったところ、圧をかけても水漏れなどの症状は再現されなかったとのこと… はて。 あとカムカバー?とかエンジンとATの間とかからオイルが漏れてたのはなんとなく分かってたけど、 インテークマニホールドの中のバルブインテークコントロール?とかからもオイルが漏れてるらしい。 この前エンジンの上からアクセルオンで高い変な落としてたのはこれか。 エンストをよくしてたのはバルブインテークコントロールのせいか? なんやかんやで重量税とか含めて30万コースです。ドカーン!(;_;) あとで思ったんですが、もしかしてクーラーントがなかっただけとか?? 数ヶ月前いつも減らないクーラントが減ってたので水を足したんだよなぁ… う〜ん。 もしかして水がなくてポンプが空気を噛んで変な音してたとか?? それにしても水が減る原因はどこかにあるわけだし。 |
┏┓★★04/24/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ ゴミ収集車。 富士重工がゴミを食う上の部分だけ作ってるので、 富士重工のステッカーが貼ってあるのはよく見るのですが、 ![]() ![]() SUBARUと書いてあるのは初めて見ました。 |
┏┓★★04/20/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 県庁前の公園に子供を遊びに行かせたのですが、 何度も行って飽きているのかすぐ駐車場に戻ることに。 仕方ないので県庁に入ってみる。 もちろん子供を連れて行くのは最上階の展望台。 ![]() 19階らしい。 20階建てにしなかったってのがなんかセコイ。 税金の無駄使いとか言われると思ったのかな? で、展望した後、1階玄関に戻って外に出たら、声をかけられました。 WEGAさんでした(笑) 仕事場が県庁に近いというのは聞いていましたが、 県庁にも来られるんですね。 なんか突然のことだったのであわわしてしまいました(^_^;) いつか高校以前の同級生にバッタリ会うんじゃないかと思ってたんですが、 その前にSVX仲間のWEGAさんに会うとは。 忘年会以来なので4ヶ月ぶりw あと道中またSVXから異音が… ボンネット開けて聞いてみると、 先日のウォーターポンプと違う場所から音が。 しかもウォーターポンプはアイドルでも異音がするのですが、 今度のはアクセル吹かしたときだけで、 エンジンの上あたりから高めの音が鳴ります。 走ってるとちょっと恥ずかしいくらい鳴ってます。 ハテなんだろう…(汗) |
┏┓★★04/16/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ そういえば先日国土交通省の不具合ホットラインにSVXのATを申請しておきました。 トミカの6月の新車情報に光岡オロチが! しかしなんでボディーカラーが黒なんだ?紫でしょうが。仕様変更求む! あと今月下旬のところにハイパーブルーポリスシリーズのR1が。 |
┏┓★★04/09/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ シャコシャコカシャカシャコソコソみたいな乾いた音がエンジンルームからしてます。 アイドル状態で車内にいても聞こえます。 ボンネット開けるとどうもベルト奥辺りから鳴っているように聞こえる。 スバルに行って聞いたらウォーターポンプがヤバイとのこと。 来ましたね〜。 車検も近いし一緒にやってもらうかぁ… フロアジャッキの当てる場所も念のため聞きました。 ![]() フロントのメンバー カローラと違って横向きですね。 オイルパンの後ろです。 ![]() リアデフ 買ったフロアジャッキは中くらいの大きさなのかな。 (マンションのお隣さんのより少し長かった) 最低高は13cm。 とりあえず潜らせてキコキコします。 が、普通のやり方だと車の裏に当たって漕げません。 カローラでもダメだったので、コレやっぱ設計ミスじゃない? 仕方ないの漕ぎ棒を裏返したり横にしたりして上げる。 ![]() ジャッキスタンドをかます。 ![]() 最低が26cmのでこんな感じです。 クルクルカッチーンでナットを外す。 前を交換した後、後ろのナットを外そうとしたら、 クルクルカッチーンとソケットの接続部から火花がっ。 そして、クルクルカッチーンがクルクルクルクル〜〜〜にしかならなくなる。 ご臨終。 ![]() 壊れるの4回目だ。ちゃちいなぁ。 1回目は保障期間内だったので修理。 2回目は保障期間外で買い替え。 3回目はその買い換えたその場で使ったら壊れてた。 で今回4回目。 クルクルカッチーンのインパクトレンチはだめだな。 しかもうるさいし。 しかしこのナットとれねぇなぁ。 硬すぎ。 車載のでもびくともしない。 仕方ないので、オートバックスに柄の長いレンチを買いに行く。 2100円くらいの先っちょにLEDが付いたやつがあった。 なんかレンチの柄が直角に曲がってないのが気に食わない。 他のを探してホームセンターへ。 ない。 ぐーむ。 そういえばさっきオートバックスの人に聞いたら、 パイプで延長すると良いと言ってたぞ。 あ、壊れ丸さんもこの前やってたな。 というわけで水道管だかガス管だかを購入。 1m、420円。 ![]() 延長してゆっくりと体重をかけていく。 バキィ!! うおおお?! おおおおおお。 おお。 外れた〜! ボルト折れたかと思ったよ(^_^;) 他の何本かもエライ硬かった。 こんなの初めてだ。 そんなに強く締めてるつもりはないのだが、トルクレンチ買ったほうがいいかなぁ。 いやしかし、水道管だかガス管だかいいっすねぇ〜。 これ楽だわ〜。 1mならSVXのトランクにも入るし、 いざというときはSVXを破壊することもできそうだ。 オススメです。 |
┏┓★★04/09/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 実家のカローラのタイヤ交換をしました。 で、フロアジャッキとジャッキスタンドをホームセンターで購入。 それぞれ2tの1850円、4tの2380円。 安いなぁ。 しかし、安いのはやっぱダメなのか? ジャッキ突っ込んでギコギコしようとすると棒がバンパーに当たって、あがらない… SVXで上がらないならまだ分かるが、カローラでもこれでは設計ミスじゃないか?? この棒が親切に折れ曲がってなければ大丈夫そうな気もするのだが。 仕方ないので棒を90度寝かしてギコギコする。 しばらく上がったら正常位置に戻してギコギコ。 フロアジャッキってこんなものなんですか?? お金出してローダウン用を買ったほうがよかったのだろうか?? 油圧を解除しようと棒でスイッチを回そうとしたら、 グリップだけ回った(^_^;) これは安い。安すぎる。 まぁ両手でしっかり持って回せということでしょうか。 そういえば実家に行く前にジャッキアップポイントをそこらのトヨタで聞きました。 カローラ店ではなかったのでプレミオで教えてくれました。 フロントは縦に渡されているメンバー。 縦に入ってるのか〜。 ![]() リアは下の写真のでっぱり。 ffなのでデフがないのでこれにかますんですね。 ![]() |
┏┓★★04/03/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・;)━ ・ 35才になりました〜。 お誕生日プレゼントなのか、スバルから新型インプ発表されましたね〜。 どうすか? まぁかっこいいとは言いにくいかなぁ。 なんかランサーっぽい?? でもワゴンがハッチバックになったのは正解かな。 セダンより165mm短いそうで。 今のWRXから165引いたら4300mm ティーダとかブレイドよりちょっとでかくて安いっぽいかんじ?? ハッチバックの後ろはマツダっぽいなぁ。全体で見るとファミリアっぽいか? なんか全然新しいものを感じないのが寂しい。 さらにプレゼントでトライベッカもマイチェンしましたね。 3.6リッターでとうとうSVXが最大の排気量じゃなくなっちゃいましたね。 レギュラーガソリン対応だそうです。 顔はダサいのがダサくなったねぇ。フォレスターに寄ったねぇ。 ケツは普通になってつまらないねぇ。BMWみたい? しかし2車ともしかしスプレッドウィンググリルはあっさり捨てたのね。 2車の詳細は富士重工のサイトへGO ああ、どうせプレゼントなら自分が1年前に富士重に送ったデザインにしてくれたらよかったのにぃ。 コレ↓(笑) ![]() 一応マイチェンという体で、ライトの位置とかスプレッドウィンググリルも残してあります。 3連グリルはどうも不評なようですが、コレ位すれば受けるんじゃないかと思ったわけです。 R1のとかカッコイイと思うんですけどねぇ。 しかし我ながらかなり暇人かつ子供だと思います(^_^;) いや、どうしても気に入らなかったもので… ![]() カラーリングも11色も考えたよ(笑) スバルは基本的に色が地味なのでなるべく派手にしました。 カラーの名前も考えたりして…暇すぎね。 ちなみにこの元写真はレスポンスさんのものです。 勝手に借用してスミマセン。 そうそう。今日はサイファを5台も見ましたよ! しかもそのうち1回は2台連なって走ってました(笑) 色も黄、赤、青、白、緑。 なんかだんだんサイファが好きになってきました(^_^;) |
┏┓★★04/01/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ SVXを運転してたら、うんこがいっぱい飛んできた〜! 当たったら死ぬっと思った瞬間、悟空が助けてくれました。 あ、ありがとう悟空さん!って言おうと思ったら、 悟空がうんこをモリモリ食べてました。 ウッメー!これチチにも食わせてやりてーぞ。カメハメハー!カメハメハー! あまりにも悟空がうんこに夢中なので、軽く財布をパクりました。 まさかビックポイントカードとコンドームが入っているとは思いませんでした… ウソでーす。だって今日はエイプリルフール♪ というわけで、トミカまた要らぬ更新(^_^;) |