┏┓★★09/30/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (;Д ; )━ ・ 今日は四国では讃岐うどんオフ、関東ではカー&ドライバーの取材&BBQオフがあったんですよ。 どっちも遠すぎっ。お金ないし。 ああ、美味しそうだ、楽しそうだ。 11月の北陸オフは旅館に泊まりでお金かかるので行けないし。 こっちも美味しそうだ、楽しそうだ。 ああ、貧乏って悲しいですねぇ。 でも貧乏だから自分で修理とか何とかしようと思うわけでそれはそれで楽しいし 勉強になるのですが、お金はやっぱそれなりに欲しい(^_^;) 本日は空の日ということで小松空港のイベント行って、金沢港に飛鳥II見に行って、 F-1を予約録画して延長でケツが切れてるのを見てました。 貧乏でも楽しめるタダのイベントは結構ありますね。 しかし今日は寒かった。秋ですねぇ。 床下からのガラガラ音について奈良のらっぴさんからメールを頂いたのですが、 らっぴさんの場合、ATのマウントもいかれてたそうです。 前も後ろもですな… |
┏┓★★09/28/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (;Д ; )━ ・ ヒューズで迷走しています…orz DIYの「パワステが重い」に追加してます。 |
┏┓★★09/27/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (;Д ; )━ ・ ヒューズを磨いていたら子供にボンネット傷つけられました… ![]() ![]() 思ったより深くて泣けます… ![]() これを走らせてました…トワイライトエクスプレス。 やるなと言ったのにすぐに忘れてやるんですよ、子供って。 お金が無いから出来ませんけど、全塗なんてまだまだ出来ませんわ。 |
┏┓★★09/25/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ ディーラーに行って下回り診て貰いました。 DIYにコメント追加しておきました。 あと日清紡の強化ブレーキパッド、調子良いです。 止まるのが気持ち良いとはこういうことか〜。 これもDIYにコメント追加しときました。 MLに久しぶりに投稿したらいきなりスパムがジャンジャン入ってくるようになった。 ためしにクリックしてみるとチンコをデカくしないか?みたいなページに飛ぶ。 どのスパムのアドレスをクリックしても同じところへ転送される。 スパムってどうにかならんものですか。 |
┏┓★★09/22/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (;▽ ; )━ ・ 3日連続くるまいじり。 本日はパワステECUいじり。 DIYにてご紹介です〜。 |
┏┓★★09/21/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (;▽ ; )━ ・ 昨日の作業の続きとか。 ![]() 運転席側ドアのこの部分のゴムが取れました… ドアが閉まりにくくなり、開けるときの音が安っぽくなりました… |
┏┓★★09/20/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д - )━ ・ 本日のメニュー。 タイヤの前後入れ替え。 アクセル吹かしながら曲がるときのガラガラ音の追求。 Fブレーキパッド交換。 前後を交換するため、一時的にテンパータイヤを装着しようと思ったら テンパータイヤの空気圧は4.2kg/cm2なので411kPaないといけないのに、 200しかありません…(汗) ![]() 皆さんも緊急時に使えないなって事が無いようにチェックしておきましょう(苦笑) ガラガラ音とブレーキパッドはDIYに載せました〜。 |
┏┓★★09/16/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (;▽ ; )━ ・ ![]() 大野こまちなみフェスタ07のホコ天入り口にて。 ![]() レクサスLS600hL 1330万か1510万円なり〜。 アハアハ。 この辺の道狭いのに、この駐車場の入り口ややこしいのに、よく平気で乗れるなぁ。 ふつうのおじさんが乗ってました〜。 |
┏┓★★09/15/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-Д - )━ ・ フランクフルトでインプWRCが発表されましたね。 そうか、ハッチバックでWRCやる気だったのか。 となると国内でセダンを求める声がなくなりそうだなぁ。 しかしワイドフェンダーになってもカッコよくないなぁ。 ラインにポリシーがないからだと思う。 これだからいいんだというメッセージが無い。 前と後ろで統一感がないし。 見れば見るほど寂しくなって来る。残念だ。 デザイナーさんにはホント悪いけど、書き直したいわ。 そういえばスバルって未だに社長に3案出して選んでもらってるのかしら?? 山元さんの頃はそうだったみたいですが… まぁとにかくWRCに関してはどんなデザインであろうと勝てなきゃ意味ないですから、 まずは勝ってください。 |
┏┓★★09/14/金★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ JRの線路沿いにて。 ![]() コイツには楽勝だ。 ![]() 国内最高速の特急だけど勝てるぞ〜 |
┏┓★★09/13/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 金沢港。ぱしふぃっくびいなす。 ![]() 羽無しのいいところはここに座れることですね〜。 オムツ替えも出来ますw 県庁横の駐車場にて。 元気宣言、能登。松井秀喜もWRXも応援しています。 こういうのって個人所有と思われる車に貼ってあるの初めて見た。 県庁の人なのかな?? ![]() |
┏┓★★09/12/水★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-▽ - )━ ・ 月曜、今日とついにNEWインプを見ました。 発売4ヶ月、試乗車抜かして公道で1台しか見なかったのに、 (しかもWRCフェスタのすぐそば) 近所で2台も見るとは。 両方ともシルバーでおじさんが乗ってました。 もしかして同じ車かもだけど(^_^;) |
┏┓★★09/09/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ MLの大先輩TさんがSVXを降りられるとのことで急遽北陸オフが開催されました。 朝、駐車場に降りると前の窓が両方とも開いていました… 昨日の夜から開けっ放しだったみたいで焦りました。 よくやるんです(^_^;) で、荷物をトランクに入れて乗ろうとしたら、 今度は運転席の背もたれが固定できない… 後ろ側にスコーンと抜ける…(汗) 手動レバーのワイヤーが外れた??と思い、横のカバーを引っぺがし見てみるものの、 外れていない… (以前外れて動かせなくなったことがあった) 壊れたと思い、スペアと交換しようとボルトとコネクタ外しシートを下ろす。 ![]() エレベーターホールの前で一度下ろしたら、カチっと固定された… アレ?? しかもカナリ前に倒した状態でロックされている… どうやら、手動で背もたれを倒してあったところに、 子供が電動の背もたれを倒すボタンに乗って動かしてしまっていたらしいです… 荷物をトランクに入れている間になんか運転席弄ってると思ったら… 再度取り付け電動で元の位置に戻してハイ終了。 30分ほど無駄にしました。 おかげでシート下を掃除できましたけど(^_^;) 勝山までは8号→157号の山越えで行きました。 信号も殆どなく空気もいいので快適です。 ![]() 1時間半くらいでした。 会場の福井県立恐竜博物館に着いたのは12時半くらい。 11時からの開催なので皆さん既に揃っていて、 売店横の大きな屋根の下で食事などされていました。 久しぶりに会う人もいたりでなんか嬉しかったです。 ![]() SVX12台、ほか2台だったかな? ![]() 左が非純正ツートンTさん号、右が純正色です。 写真だと分かり難いですが、上が少し薄いブルーがかっていて、 下が純正より濃いです。 ![]() ![]() 妻が子供を側の公園へ連れて行ってくれました。 その間暫しみなさんと談笑〜。 売店の券売機。 ![]() ナント2000円札が使えるようです! はたして2000円札が中に入ったことがあるのでしょうか… 2000円札なんてコミケでしか見ねぇ… Tさん放出のじゃんけん大会。 ![]() リアランプとコントローラー関係を頂きました〜。 ありがとうございます〜 まずはワイパーのコントローラー取り替えてみます。 ![]() 集合写真〜。 おつかさまTさん号! 皆さんがジムカーナに行った後は折角なので博物館に入ってみました。 ![]() これは博物館の上? 黒川紀章デザインの建物は流石だなぁと思いました。 ![]() しかしエレベーターが上の写真の下り1本しかないのがちょっとしんどかったです。 黒川ぁ〜(^^#) 正直言うと恐竜には子供の頃から全く興味がなかったので、 なるほどと思いつつも、複製が殆どだったのでなんとなくテンションが低かったです(^_^;) そういうものなのかな?? ![]() 個人的に食いついたのは宝石の原石。 綺麗な色や透明度、不思議な形、なんでこんなものができるのか不思議です。 それを見ては息子はうんこうんこ言ってましたが。 罰として動く恐竜に近づけて、食べてもらおうと言って泣かしてやりました。愉快愉快。 ![]() ティラノサウルスの大腿骨とうんこばっか言ってるもうすぐ3歳児比。 これは実物で触れたので良かったです! 博物館を出た後はジムカーナに向かったのですが、 4時半、すでにSVXは一台もいませんでした… 大雨が降ったので解散しちゃったとのこと…残念。 帰りはえちぜん鉄道沿いに福井市方面へ走り8号で帰りました。 ![]() 終点勝山駅。 勝山周辺はのどかな感じでとてもいい雰囲気でした。 一度乗ってみたい。 大回りルートだったのと、 8号が一部通行止めがあったりで結局2時間半ほどかかりました。 帰ったら娘が38.4℃の熱出してました(汗) Tさん、皆様お疲れ様でした〜。 |
┏┓★★09/08/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・)━ ・ 明日の北陸オフ前に少しは綺麗にしておこうと思い、 昨日は台風が過ぎた後洗車をしました。 でも過ぎたと思ったらまた雨が降ったり(^_^;) 今朝ふと道具箱を覗くと懐かしいものが出てきました。 ![]() ベガ WEGAさんではありませんw 昔買ったっきり一度も使ってなかったと思われます… で、まだ車も綺麗なので、使ってみることにしました。 ![]() 子供にも手伝わせてみましたが、すぐに飽きてました… ボロの靴下で施工。 う〜ん。ふき取り感がイマイチ… なんか油っぽいかんじが残ります。 古いせい?? まぁでも数年ぶり?にワックスかけたので綺麗ですわ。 内側の窓も拭いて、タイヤもシリコン噴いてピカピカ。 ![]() 夕方ジャスコの杜の里の駐車場にて。 相変わらず写り込みの美しい車じゃ。 しかしタイヤ今シーズンでもうだめそう… スタッドレスも限界っぽいし、金ないし… |
┏┓★★09/06/木★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-▽ - )━ ・ 何も進んでませんが、トミカSVX更新しました〜。 |
┏┓★★09/05/水★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (-▽ - )━ ・ さて4ヶ月が経ちました。 ホントに見ないんですよ。 自分は通勤とかしてるわけじゃないので見る確率は低いと思いますが、 大丈夫なんでしょうか?? 1.5が売れてるって本当なんでしょうか? WRXの名前を捨てたのがダメだったってのもあるんでしょうか?? 作り上げたブランドをメーカー自身が捨てて売れなくなるってよくありますよね。 ある意味驕り??ちゃんと客を見れてない?? レガシィはGTが一番売れてるからそのイメージで他グレードも売れてるんだと思うんだけど。 低価格のインプでもやっぱそういうのがある程度大事なのでは? 来月あたり発売のSTIバージョン?で巻き返しを図れるのか? それともセダンが出ないとダメなのか? いや、でも、WRX買う人なら、STI買うか?WRXの名前はSTIが出てからは意味が無かった?? いやいや意味が無くてもイメージは大切だ。 ていうか金沢だけが売れてないの?? 自分の近所にいないだけ?? そういえば先月初めてデミオ見てから2台目まだ見てないなぁ。 5ドアハッチって思ったより需要が無い?? TIDAみたいなコンセプトだと売れるのか?? う〜ん。なんでこんなにスバルのことばっか心配してんだろ。 スバルから100万円貰ってもいいと思う(笑) |