┏┓★★02/14/土★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ また海側環状の写真。 鞍月中央公園の入り口に立って左右を見たところ。 大友〜近岡と現在工事中の近岡〜大河端とはIII 期区間と言うみたいですね。 大友〜近岡は全く手付かずだけど、近岡〜大河端間だけでも開通するのだろうか?? ってことは大河端から先は何年後になるんだ?? 右:まっすぐ新しい道が伸びています。 その脇にスーパーオートバックスの丸い看板が道路の右に見えます。 ![]() 左:2mほどの高さの盛り土がずっと続いています。2/1の日記の大河端まで続いています。 盛り土は左側にもう一つあり、違う方向に向って伸びています。 更に違う道が出来るようです。 ![]() この2枚の写真を撮っててすぐ気がついたのですが、右と左が上手く繋がりません。 てっきり盛り土の上に道路が通ると思っていたのですが、上の写真からまっすぐ道を伸ばすと、 盛り土の手前側になってしまいます。 もしかして消音のための盛り土??まさか。 遠い未来にあるかどうかの高架道路のためのもの? しかし、なんでスーパーオートバックスがこんなところにあるのかと思ったら、 この海側環状を見越してのことだったんですね。 鞍月中央公園もなんで田んぼの真ん中のアクセスの悪いところにあるのかと思ったら、 これもそのためか。 あと関係ないけど小松白川連絡道路ってのが計画されているらしい。 小松と岐阜の白川郷を最長20kmのトンネルで結ぶらしい。いるのか?? |
┏┓★★02/09/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 先日でかけたときまたエクシーガをみた。 こりゃもうインプレッサくらい見ている気もしてきた。 まぁどっちも少ないんだけど(^_^;) レスポンスに充電時間が10分で航続距離が320kmで200psっていうアメリカの電気自動車のシステムが載ってるんですが、これ三菱やスバルのと随分差が有るんですけど… しもあいじってモーター2個にすれば1200psってマジッすか? |
┏┓★★02/03/火★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 昨日エクシーガを1台見ました。そして今日は2台も見ました。 はじめてブルーを見ました。綺麗な色ですね。 今年に入って良く見る様になりました。 カーオブザイヤーの特別賞を貰ったから? |
┏┓★★02/02/月★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (0 Д 0 ;)━ ・ そういえば先日晴れている朝に、日陰の交差点で曲がろうとしたら、お尻がズルっと滑って とても慌てました。 雪は無く完全に路面が露出していたのですが、見た目湿っているくらいにしか見えなかったの ですが、薄く凍っていたようです。 外気温計表示させたら0℃でした。そういえば低音注意報が出てました。 保育園の横の公園にも氷が張ってました。 滑るかなと思いながら走るのと、滑るなんて考えもせず走って滑るのとでは随分違いますから、 冬は常に気をつけないとですね。 車の方も、外気温が0℃以下だったら、始動時にアラームが鳴るとかしてくれると随分違うかも。 |
┏┓★★02/01/日★★
∩ ∩ ┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ・ ━ (・▽ ・ )━ ・ 通りしなにちょっと止めて撮りました。 ![]() かなり高いです。浅野川体育館が屋根しか見えません。 ![]() こんにちは。 半月前の写真↓と比べるとこの通り。 高さの基準の棒が先っちょしか見えてません。 ![]() |